難しい授業も宿題が大変なときもたまにはありましたが、やはり講師の方の質と、面白い性格、フォローといった面に救われ、あっという間に期間が終了したという感じです。とても充実した時間でした。
リーディングやライティングは自分で練習しても多少はなんとかなるので、スピーキング力とリスニング力の向上を期待して受講しました。こういった力は実際の英語を聞いて話さないと身につかないと思ったのと、現地カレッジの講師が直接教えてくださる内容という点に魅力を感じてアーカンソー州立大学のオンラインコースを受講しました。
現地カレッジの講師という点がやはり大きかったと思います。現地の空気感や授業以外にも使える英語を交えて教えてくださったので、とても勉強になりました。ネイティブからリーディングを教われるというのは、私にとって本当に貴重な経験でした。講師は最初から最後まで優しかったです。わからないと言うとちゃんと説明してくれましたし、ちょっと笑い話を含んでくれたりして肩の力が抜けました。問題の解き方や、わからなかった時どうしたらいいかなども一から教えてくれました。
本当にわからないところは教えてくれたり、補足してくれたりしたので、講義が難しくても置いていかれるということはありませんでした。もう少しスピーキングの時間があればもっと嬉しかったです。
テスト前などと授業が被ったりすると少しやる事が多くなるので大変になりますが、とりあえずなんとかなりました。
普段の宿題はそんなに多くはなく、要点だけ抑えて出題されるので、効率よく復習・予習ができていたと思います。
元々、目的を持って伸ばしたい力だけを伸ばそうと思っていたのですが、アーカンソー州立大学のオンラインコースは総合的に英語力を身につけられるため、結果的に幅広く知識を身につける事ができました。途中から、できないところはできるように、できるところはより伸ばせるようにという考えで受講できたのは良かったと思います。
先生がいい人で面白かったので、最後まで苦もなく続けられたと思います。毎回2時間の授業も、8週間という期間もあっという間に過ぎていきました。やはり英語は楽しく学ぶのが一番だと思うので、そういった意味でも、アーカンソー州立大学のオンライン英語コースはとても良い体験でした。